東海地域のシロアリ駆除やシロアリ防除は,シロアリ道場へ!

by


公益社団法人 日本しろあり対策協会 正会員 会員番号 愛知県056

公益社団法人 日本ペストコントロール協会 正会員 会員番号 3061-0番

公益社団法人 愛知県ペストコントロール協会

愛知県しろあり対策協会



他のシロアリ・羽アリ駆除業者よりも断然お得です!
ハイグレードは防腐・防カビも同時施工なのに一律料金!
大歓迎!遠方でも出張費・見積り無料!

リアルプロレスラー
ミノワマンZがシロアリに完全勝利!!
※当社イメージキャラクター
ミノワマンZ
【リアルプロレスラー】

こんな時はシロアリ道場へ
ご相談下さい!
シロアリ駆除をお考えの方へ
お任せ下さい!全てシロアリ道場が解決します!

シロアリ道場とは?
小牧市役所本庁舎待合スペースのモニターにて
シロアリ道場の動画配信をさせて頂いております!
小牧市役所本庁舎へお立ち寄りの際は、ぜひともご覧ください!
イメージキャラクター【ミノワマン】も活躍しています!
-
土地が広いから、料金がすごく高くなったらどうしよう...
-
色々と追加料金が発生しないか不安...
-
ここは場所も遠いし、出張費がかかると大変...
-
何度も立ち会う時間がない......

シロアリ道場
[ ]
安さだけじゃない
確実・安心のサービス
シロアリ道場は
(公社)日本しろあり対策協会
(公社)日本ペストコントロール協会
正会員として所属しています。
プロによる施工
しろあり防除施工士が対応
(公社)日本しろあり対策協会指定の薬剤使用
100%自社施工
※しろあり防除施工士とは、(公社)日本しろあり対策協会が認定するシロアリ防除のエキスパートです!シロアリの生態、腐朽菌(カビ腐れ)の事、木材の事、家屋の構造、薬剤の知識、シロアリ防除安全施工関連法規、これら、6つの項目の試験での合格及び、実務経験を重ねた者のみが取得できる、シロアリ予防・駆除工事を行う為の資格です。
納得のサービス
5年間の長期保証
無料見積り・事前調査対応
年に一度の無料アフター点検
シロアリ道場をご利用頂いた
お客様の声
-
駆除施工(羽アリ発生)
-
愛知県 日進市 22坪 K様
羽アリが発生し、近所の大工さんに相談したら、値段が安く、安心できる業者さん(シロアリ道場さん)を紹介して頂き今回依頼しました。
対応も早く助かりました。ありがとうございました。

-
防除施工(他社からの乗換え)
-
愛知県 名古屋市 15坪 H様
5年に一度、大手シロアリ業者にて消毒を依頼していましたが、他社の金額も気になり、某ホームセンター、某シロアリ業者など4社で相見積りをとり、シロアリ道場さんで依頼を決めました。価格はもちろん最安値でしたが、従業員さんの人柄が良く、5年保証も安心できる内容で、とても満足しています。

-
駆除施工(シロアリ発生)
-
岐阜県 大垣市 37坪 W様
知り合いの工務店に紹介してもらい依頼!!
流石プロの仕事!!
作業も丁寧で早く大満足の仕上り!!

20坪まで一律料金!
20坪の敷地面積の場合
消毒 スタンダード
シロアリ消毒|1坪(3.3㎡)
20坪まで
一律料金
80,000円
消毒 ハイグレード
シロアリ消毒|1坪(3.3㎡)
+
防腐・防カビ処理|1坪(3.3㎡)
20坪まで
一律料金
138,000円
防腐・防カビ処理を弊社がオススメする理由
シロアリと木材腐朽菌の関係性について
木材腐朽菌は住宅の木材を腐食させることで、住宅に様々な影響を与えます。
腐食した木材は強度を失い耐久性を失ってしまいます。高温多湿、空気がある、木材がある、日差しが無い。木材腐朽菌とシロアリは発生条件が共通しています。
その為、木材腐食菌の繁殖や活動被害と、シロアリによる被害は同時進行することがあります。
◆腐朽の仕組み
床下の湿気の被害でシロアリに次いで深刻なものが木材の腐朽(腐れ)です。
進行すると木材の強度が著しく低下し、部材を取り替えるなど改修工事が必要になる場合があります。シロアリ被害と腐朽被害の原因は共に湿気が関連しており非常に密接な関係と言えます。
◆カビと腐朽の違い
腐朽菌は木材の成分を分解するのに対して、カビは木材の表面に付着するだけで、木材自体の成分を分解することはありません。
しかし、カビが発生する環境は湿気が多く、カビ自体も湿気を含んでいます。なのでカビの発生は腐朽の一歩手前の状態といえます。
◆腐朽の原因
床下の腐れの一番の原因は、床下土間からの空間結露や湿気による水蒸気拡散により、床下の換気が不十分で空気が滞留してしまい、木材腐朽菌と結びつくことです。
この状況で木材が腐朽してしまい、やがて床下構造材の耐力が低下してしまいます。
[ ]
作業の流れ

1
床下に入ります

床下収納庫などから
入ります。なければ、
畳を上げて入ることも。
4
外回りもしっかり

家のまわり、
垣根も余さず
調べます。
2
隅々まで丹念に

水まわりのシロアリ被害、
湿気水漏れも丹念に
調べます。
5
結果のご報告

床下で撮影した画像を
お見せしながら結果を
ご報告します。
3
見落としやすい場所も

玄関、勝手口など
外との接点も欠かさず
調べます。
6
お見積りのご提出

対策のご提案をして、御見積を提出。施工は有料となります。追加料金はありません!
[ ]
シロアリ道場が
選ばれる理由
Point 1
無料調査
無料調査で現状の被害を確認し、お見積りを作成します。
完全無料なので気軽にご相談ください!
Point 2
安くて明確な料金
業界きっての一律料金。お客様に納得いただいてから作業に入るので安心です。
Point 3
即日対応も可能
ご依頼は最短で即日対応も可能です。
Point 4
5年間の再発保証
&
無料定期点検
年に1回の定期点検を無料で実施します!万が一、保証期間(5年)以内にシロアリが発生した場合も無償で再処理を行います! ※作業内容によっては対応できない場合がございます。
Point 5
確かな技術力
しろあり防除施工士が高い技術力で確実な施工を行います!
[ ]

よくある質問
見積り無料とありますが、床下に入って調査までして無料でできますか?
シロアリ道場では、お見積りから床下に入っての調査まで無料です。
お気軽にご相談ください
保証期間は何年ですか?
施工日より5年間です。
素人でもシロアリ駆除は出来ますか?
出来ないとは断定出来ませんが、駆除には駆除方法・薬剤知識・防除機材、また、シロアリの生態などの知識が必要になりますので、(公社)日本しろあり対策協会認定の「しろあり防除施工士」が在籍している、シロアリ道場にご依頼ください。
工事中、家の中に居られますか?
使用する薬剤はとても安全ですが、多少匂いがあります。(感じ方には個人差があります)気にならない程度であれば、家の中に居ても問題ありません。
シロアリの羽アリはいつ頃飛び立ちますか?
本州では、ヤマトシロアリは4月下旬~5月にかけて、イエシロアリは6月中旬~7月中旬頃、アメリカカンザイシロアリは一年中飛び立ちます。
うちはコンクリート製だから大丈夫では?
シロアリ被害を受ける家は床下がジメッとした木造建築というイメージがあります。しかし実は鉄筋コンクリート製の建物であってもシロアリの被害を受けてしまうことは少なくありません。
シロアリは鉄筋コンクリート製の住宅でも平気で住処にしてしまいます。そしてコンクリートにも平気でかじりついて侵食してくることはもはや常識です。
羽のついた虫が家の中に出たんですが、シロアリの羽アリですか?
羽のついた虫は非常に多く存在します。一概にシロアリの羽アリとは断定できません。そんな時は写真を撮ってメールを送っていただければ判断させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
近所でシロアリ駆除・消毒工事を行ったみたいですが、うちは大丈夫ですか?
シロアリは生き物ですからなんとも言えませんが、一般的に近隣全体に波及することは否めないです。ご心配でしたら「シロアリ予防工事」を施すと心配は無用になりご安心できます。予防に勝る対処方法はありません。
料金について
消毒 スタンダード
一律料金
20坪まで
80,000円
(税込88,000円)
シロアリ消毒
20.1坪以上は4,000円/坪計算
(税込4,400円/坪)
消毒 ハイグレード
一律料金
20坪まで
138,000円
(税込151,800円)
シロアリ消毒+防腐・防カビ処理同時施工
20.1坪以上は7,000円/坪計算
(税込7,700円/坪)
駆除の場合は1坪12,000円~現状確認後、被害状況により価格は異なります。
新型コロナウィルス感染対策を行っています







当社が選ばれる理由


シロアリのことなら、6つの安心
保証期間 施工日より5年間
無料調査・見積無料
安心1
シロアリ道場では、現状の被害を隅々まで丹念に調査しお見積りを作成します。完全無料なので安心してご相談ください!
明確な料金!追加料金一切なし
安心2
シロアリ道場は、安心の一律料金20坪まで
消毒 スタンダード 一律80,000円(税込88,000円)
消毒 ハイグレード 一律138,000円(税込151,800円)
もちろん、お客様に納得いただいてから作業開始します。シロアリが既に発生していても追加料金は一切いただきません。実際に頼んでみたら追加料金で高額になる…というような事は一切ありませんので安心です。(詳しくはこちら)
ハイグレード処理は、防腐・防カビ同時施工
安心3
床下には目に見えないカビや木部の腐れも発生している可能性があります。シロアリ道場では、防腐・防カビ施工もパック料金内!追加料金なしで同時施工なのでとても安心です。(詳しくはこちら)
熟練のプロが施工
安心4
シロアリ道場では、公益社団法人日本しろあり対策協会認定剤を使用し、しろあり防除施工士が高い技術力で確実な施工を行います。公益社団法人日本しろあり対策協会認定の専門的な知識を持ったスタッフが、豊富な経験と高い技術力で正確に施工いたします。
5年間保証付き&無料定期点検
安心5
新築住宅・既存住宅共通で、施工日から5年間の保証を提供しています。万が一、建物よりシロアリが発生した場合は無料で再施工いたします。さらに年に1回、定期点検を無料で実施します!万が一、保証期間(5年)以内にシロアリが発生した場合も無償で再処理を行います。 ※作業内容によっては対応できない場合がございます。
アフターサービス
安心6
アフターケアもシロアリを再発させないために重要なポイント。施工日からの5年間は、保証期間中として定期的に無料の床下点検に伺います。大雨や結露などの環境によって、床下の状態は変化する場合があります。被害を未然に防ぐためにも、定期的なメンテナンスは欠かせません。緊急な場合も、万全な体制でお家を守ります。